
「進みなさい!」
「キアラ(ルービック)が預言したことに向かって進みなさい!」と教皇フランシスコが励まされました。
2019年9月2日の教皇フランシスとの個人謁見後、フォコラーレ会長のマリア・ヴォーチェと共同会長のヘスス・モランは「信頼、心の広さ、感謝」という言葉を使って語ります。
「キアラ(ルービック)が預言したことに向かって進みなさい!」と教皇フランシスコが励まされました。
2019年9月2日の教皇フランシスとの個人謁見後、フォコラーレ会長のマリア・ヴォーチェと共同会長のヘスス・モランは「信頼、心の広さ、感謝」という言葉を使って語ります。
There is much good practice going on and prophetic experiences which engage in alternative economic models directed towards integral human development and sustainability. The Prophetic Economy event formed a network to bring together some of these experiences that want to change the world.
[全文を読む]2018年7月、フィリピンのマニラで、一致した世界を目指す若者たちのジェンフェストが開かれました。1973年に始まって以来初のアジア開催です。諸宗教対話が数多くある地域性を生かし、キリスト教はもちろんイスラム教、ヒンズー教、仏教などの若者たちなど100カ国6000人が参加、日本からはフォコラーレのメンバーや仏教(立正佼成会、妙智会)の若者たち108名が参加しました。若者たちのリポートをお届けします。
[全文を読む]仏教徒の青年がマニラでのGenfest 2018で語った経験
[全文を読む]ジェンフェスト(GENFEST)のテーマ・ソングをここで紹介します。どうぞ、ご一緒に歌って、私たち若者の夢を広げましょう!
[全文を読む]The Genfest 2018 at Manila comes to an end. 6,000 young people launch their project: “Pathways for a United World” – ways to build fraternal relationships.
[全文を読む]This year’s Genfest, which will take place in Manila, Philippines, brings to mind its eighth edition held in 1995. Michelle Sopala, from USA, was among 12 thousand young people gathered at the Palaeur in Rome.
[全文を読む]月 24 日(日)ローマで開催されたマリアポリを教皇フランシスコが訪問されました。
[全文を読む]1966年にイタリアから最初のフォコラリーニのグループが、フィリピンのマニラに到着しようとしていました。それは、アジア諸国での一致の精神の広がりの幕開けです。その後、アジアに諸宗教対話、文化間の対話がもたらされました。
[全文を読む]