いのちの言葉 2018年4月

はっきり言っておく。信じるものは永遠の命を得てい(ヨハネ6・47)
[全文を読む]はっきり言っておく。信じるものは永遠の命を得てい(ヨハネ6・47)
[全文を読む]This year’s Genfest, which will take place in Manila, Philippines, brings to mind its eighth edition held in 1995. Michelle Sopala, from USA, was among 12 thousand young people gathered at the Palaeur in Rome.
[全文を読む]主よ、あなたの道をわたしに示し
あなたに従う道を教えてください。(詩編25・4)
渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませよう
[全文を読む]主よ、あなたの右の手は力によって輝く
(出エジプト15・6)
フォコラーレ運動の会長マーガレット・カラムは、2024年のクリスマスの挨拶の中で、幼子イエスに、より真実でより歓迎的な関係に心を開くよう、共に求めるようにと呼びかけています。
2023年9月16日~18日、日吉青年の家で4年ぶりの「長崎マリアポリ」が行われました。
「ハートとHeartで逢いたい今!交わりから生まれる希望と光」というタイトルで、参加者は約100人でした。長崎、福岡、鹿児島、大阪、京都、岐阜、名古屋、東京方面、そして、ブラジル、メキシコ、カメルーン、イタリア、韓国の国籍の参加者もいました。
「一致の精神とその鍵・現代人への招き」
‘The Spirituality of Unity and its Key – The attraction of Modern Times’
2022年3月12日(土)、旅行ができない今の時代には、キアラ・ルービックの帰天14周年を記念するために、オンライン・イタリア旅行と日本旅行が行われました。
当日、日本各地から、キリスト教会のプロテスタントやカトリック、カトリック諸運動の代表者、そして、仏教徒の友人の参加者も含め、約125人が参加したイベントでした。
私は主のはしためです。お言葉どおりこの身になりますように (ルカ1・38)
[全文を読む]あなたがたのうちで一番偉い人は仕える者になりなさい (マタイ23・11)
[全文を読む]神と和解させていただきなさい。(二コリント5・20)
[全文を読む]